森原会長
小林様卓話楽しみにしていました。よろしくお願いします。
小倉幹事
小林組合長さん卓話よろしくおねがいします。
横倉会員
小林和男さんの卓話楽しみにしていたのですが、諸用があり早退します。
山下会員
卓話講師 小林和男様、TOYODA BEER、いろどりごはん事業といつもお世話になってます。
名取会員
3月31日を以て大学を退職します。ロータリーは6月まで担当しますので、よろしくお願いします。
森原会長
小林様卓話楽しみにしていました。よろしくお願いします。
小倉幹事
小林組合長さん卓話よろしくおねがいします。
横倉会員
小林和男さんの卓話楽しみにしていたのですが、諸用があり早退します。
山下会員
卓話講師 小林和男様、TOYODA BEER、いろどりごはん事業といつもお世話になってます。
名取会員
3月31日を以て大学を退職します。ロータリーは6月まで担当しますので、よろしくお願いします。
皆さん今日は。
先週の地区大会の参加有難うございました。コロナウイルスの拡散による対応で懇談会が中止になり残念でしたが三笠宮寛仁親王妃信子殿下の講演、そしてフラダンスなど大変良かったと思います。
いま日本中コロナウイルス一色となっています。学校も休校となりイベントも中止のニュースばかりです。スーパーの商品ケースが空っぽになりトイレットペーパーが姿を消しオイルショックの時と同じような現象が起きています。
しばらく落ち着くのを待つしかないのかと思います。
今日は卓話講師として地元、東京南農協組合会長の小林和男様をお招きいたしました。「農の応援団づくり」の演題で卓話をいただきます。
それでは今日も例会を楽しみましょう。
森原会長
松岡先生、「福島の現状と原発」卓話楽しみにしていました。
山下会員
2/15のブリティッシュヒルズ報告会、多数のご参加ありがとうございました。
遠藤会員
小倉幹事出張の為、初の幹事代役です。よろしくお願い申し上げます。
田中会員
バッジを忘れました。ごめんなさい。
松岡先生のお話し、たのしみにしています。
1.NPO法人ひの市民活動ネットワークニュース57号が届いております。閲覧コーナーに置きます。
2. ガバナーより「地区大会運営に関するお詫びとお願い」が届いております。抜粋してお知らせします。
3. ハイライトよねやまvol239が届いております。閲覧コーナーに置きます。
4. 東京渋谷ロータリクラブより「東京渋谷RC観桜会のご案内」が届いております。参加希望の方は事務局まで。
5. 例会変更のお知らせです。4/15の例会を4/22に振り替えます。
6. 次年度(2020-2021)ロータリー手帳の注文を希望する方は、例会終了までに事務局にお申し出ください。
皆さん今日は。
15日土曜日のブリティッシュ報告会の出席有難うございました。地区財団委員会、補助金委員長も報告会に参加し事業の内容の濃さそして市との連携とを高く評価されて帰られました。又、反省会では教育委員会、校長会、アクトの皆さんと盛り上がり次年度のブリティッシュに役立つような内容の話も沢山出て有意義のある飲み会でした。
17日月曜日は次年度の地区研修セミナーに、昨日は今年度の第2回米山奨学委員会セミナーに出席してきました下期の米山の寄付金集めで米山委員会委員長にねじを巻くセミナーだとよく理解できました。
テーブル上の貯金箱は米山財団ニコニコ用ですのでワンコインの協力をお願いいたします。
それから先日ご逝去なされた会友の市川さんの通夜が明日20日18時から告別式が21日11時より高幡山観音院にて執り行われます都合のつく方は参列お願いいたします。
来週火曜日地区大会が13時より新高輪プリンスホテルで行われます。全員登録料を振り込んでありますので参加よろしくお願いいたします。
それでは今日も例会を楽しみましょう。
皆さん今日は。
今日の例会はこちら七生公会堂での例会となります。
ブリティッシュヒルズ国内留学事業に参加された生徒さん、そして保護者の皆様、大坪日野市長、教育委員会の皆様、校長会の皆様、引率された先生方、浅田ガバナー、ロータリー財団委員会委員長 島谷様、日野ロータリークラブの例会にようこそお出で下さいました。
今日参加されました保護者の皆様はロータリークラブの名前は知っているけれどよくわからないと思われている方も多いと思います。私達日野ロータリークラブは毎週水曜日に高幡不動尊客殿にて例会を行います。12時30分から1時間ほどテーマである奉仕活動などの予定、報告など行いまた外部から講師をお招きして卓話を聞き勉強会などをしています。現在進行中の奉仕活動は3月のよさこい祭りの協賛、4月の浅川・多摩川クリーン作戦5月の新撰組まつり隊士コンテストの開催などです。会員相互の親睦と職業奉仕、社会奉仕、青少年奉仕、国際奉仕を目的として日頃より活動しています。国際ロータリーの活動としてはポリオ撲滅運動をユニセフと協力して行っていて撲滅まであと一歩のところです。
地域の皆様にロータリークラブの活動を少しでもご理解いただければ幸いです。
13日木曜日5時からイオンモール多摩平の森で日野法人会の交流会に出席してきました。大坪市長による「税の使い道」の講演は具体的な日野市の現状等も含めた内容であり有意義な時間を過ごしてきました。
それから4月より2名の新入会員の入会申込を頂きましたので報告させていただきます。
それでは例会を皆で楽しみましょう。
森原会長
マキシミリアン・フィッシャー君、「ドイツから日本へ」卓話楽しみにしていました。今日はよろしく。
小倉幹事
マキシミリアン・フィッシャー君、卓話よろしくお願いします。
横倉会員
毎日暖かい日が続いています。健康第一で春を迎えましょう。
米山奨学生マキシミリアン・フィッシャーさんの卓話楽しみにしています。
小峯会員
明日から寒い日が続くそうです。皆さんお体をだいじにして下さい!