’22-12-21 会長挨拶 松浦信平

多くのご家族のご参加も得て、このように2726回例会・忘年家族会を開くことができました。

年度前半を振り返ると、最大の出来事は、当クラブから出ている小倉裕美ガバナー補佐主催の「多摩南グループIM」が大成功に終わったことです。
会員がロータリー活動に打ち込むことができたのも、ご家族の支えがあってこそのことです。心から御礼申し上げます。

間もなく2022年が過ぎ去り、新しい年が来ます。

新しい年が、ここに集うみなさまと、東京日野ロータリークラブと、地域、世界にとってよりよいものになることを心から願います。

今日は楽しいときを過ごしましょう。

’22-12-14 会長挨拶 松浦信平

この1週間、たくさんのロータリー活動がありました。

12月10日(土)はブリティッシュヒルズ国内留学事業のオリエンテーションと結団式。コロナ禍を経て3年ぶりの事業です。期待に目を輝かせる中学生の姿を、まぶしく眺めました。

12月11日(日)は、PlanTビジネスプランコンテスト2022で後援団体の代表として審査員をつとめました。

当クラブとしては、青少年奉仕分野でのすぐれたビジネスプランに「東京日野ロータリークラブ賞」を贈ることになっています。

子どもたちにとってよりよい施設となることを考え、施設への就職希望者に適切な情報を提供するウェブサイトを立ち上げた明星大学の学生と、推薦で大学に入学が決まった時期の高校3年生が有意義な時間を過ごせるようなイベントを企画する取り組みをしている中央大学の学生グループに、「ロータリー賞」を贈りました。

12月13日(火)は、明星大学での経済特講第三弾に、石場裕美会員が講師として登壇されました。地域で働き家庭を営みながら何を大事にしてきたのか、熱いお話に学生たちも聞き入っていました。石場さんが一瞬一瞬を本当に大切に生きておられることを、お話をききながら感じました。

今日は、一般社団法人日野青年会議所から次年度理事長予定者の髙橋健様をお迎えしての例会です。

お話を楽しみにしています。地域で互いに連携を深めるきっかけとなる例会となることを願っています。

’22-12-07 会長挨拶 松浦信平

年の瀬の12月ですが、ロータリー活動は盛りだくさんです。
まずは明星大学での経済特別講義。小倉裕美会員に続き、昨日は山下雅弘会員が、多摩地域での起業に関心のある学生に向けた講義を行いました。
私も出席しましたが、普段親しく接する仲間が若いときから現在までどんな時をどんな思いで過ごしてきたのか、じっくり話をきくことのできる貴重な時間でした。次回は石場裕美会員です。どうかよろしくお願いします。
今日は、次年度の役員・理事を選出する大事な年次総会があります。
12月10日は、当クラブが後援してPlanTで開かれる「ビジネスプランコンテスト2022」に審査員として参加します。
更に12月17日には、当クラブの看板事業であるブリティッシュヒルズ国内留学事業の結団式も予定されています。
それぞれ健康に留意して、今年を悔いなくしめくくり、新しい年に向かいましょう。
今日の例会には、NPO法人ひの市民活動ネットワークから二人のお客様をお迎えしました。
新しい出会いを通して地域のつながりが更に広がることを期待しています。

’22-11-30 会長挨拶 松浦信平

今年度前半の最重要課題と位置付けていた多摩南グループ・インターシティミーティング(IM)が11月16日に無事終わりました。
当クラブの小倉裕美ガバナー補佐の主催で開かれたIMでしたが、充実した内容で、運営もスムーズで、文字通り大成功でした。
小倉裕美ガバナー補佐、森原豊IM実行委員長、山口撤雄グループ幹事、それぞれ本当にお疲れさまでした。
会員のみなさまも、発表の準備、ホストクラブとしての当日の運営等で、それぞれ大きな力を発揮してくださいました。ありがとうございました。
クラブの力を結集した結果として、当クラブの発表について、会場のロータリアン全員参加の審査の結果、「ドリーム賞」という最高の賞もいただきました。
 「10年後のわがクラブとSDG‘s」として発表した内容が、単なる絵空事にならないよう、これからも力を合わせていきましょう。
今日は、八王子ビートレインズからお客様をお迎えしてお話をうかがいます。
スポーツの力を地域で生かすために大奮闘されているみなさまのお話をうかがうのを楽しみにしています。

’22-11-09 会長挨拶 松浦信平

昨夜は皆既月食と天王星食とが同時に起きる珍しい天体現象がみられる日でした。
多くの方々が夜空を見上げたことと思います。
私も仕事帰りに浅川土手から、赤銅色の神秘的な月を眺めました。
同様の天体現象が次に起きるのは320年以上先とのことです。
10年、20年でも大きな変化が起きるこの社会がそのころどうなっているのか、想像もつきません。
私たちの子孫が生き永らえ、自然をいつくしみながら夜空を見上げることができるよう祈ります。
さて、来週は「10年後の我がクラブとSDG’s」をテーマとした多摩南グループIMです。
私たちが生きている「今」を大切に、持続可能な未来のためにできることを考えていきましょう。

’2022-11-02 会長挨拶  松浦信平

先週の親睦旅行は素晴らしい天気に恵まれ、富士山と湖の美しい眺望を満喫しながら大いに親睦を深めました。

西山親睦委員長はじめ準備にご尽力をいただいた会員のみなさまに御礼申し上げます。

いよいよ11月に入りました。多摩南グループIMが開催される月です。

主催者である小倉裕美ガバナー補佐を送り出しているホストクラブとして、力を合わせて成功させましょう。

今日は、佐保勝彦様の入会式、鈴木洋子会員、図子久雄会員のイニシエーションスピーチです。

新しい仲間を迎え、嬉しさひとしおの例会です。

どうぞよろしくお願いします。

’22-10-19 会長挨拶 松浦信平

先週は献血例会でした。

吉田社会奉仕委員会委員長のリードのもと、例年より多くの方が献血をしてくださいました。

献血者は目標の45名を上回り、赤十字の方からもお礼の言葉がありました。

商店街のお店を訪ねたり、プラカードを持って駅前まで行って若者を誘うなど、アクティブな会員のみなさまの動きがありました。

今日は花火師の藤野博信様をお迎えしての例会です。

日本の素晴らしい伝統文化のひとつである花火が、コロナ禍でどのような状況にあるのか、貴重なお話をうかがいます。

そして来週は親睦旅行。

天気予報は晴れですが、河口湖の予想最低気温は4度となっていました。

体調管理に留意し、暖かくして、大いに旅行を楽しみましょう。

’22-10-05 会長挨拶 松浦信平

今日は月初ですので例会前に理事会が開催されました。

最重要の課題は、11月16日の多摩南グループインターシティミーティングに向けた準備です。

ホストクラブとして、IMを成功させるため、引き続き会員のみなさまのご協力をお願いします。

新しい取り組みとして、公共イメージ・会報委員会からの提案により、11月13日に行われる「まちづくり市民フェア 2022」に協賛することになりました。

新しい出会いの機会になることを期待します。

今日は地区米山記念奨学委員会委員長の柳田一行様をお迎えし、卓話をしていただきます。

私自身、学生時代に交換留学で韓国の大学で1年を過ごし、韓国の方々にお世話になりながら、人生の基盤となる大事な経験をさせていただきました。

日本で学ぶ留学生への支援は、とても大切な活動だと思っています。

卓話を楽しみにしています。

気候不順ですが、月末には親睦旅行も予定されています。

体調に気をつけながら、充実したロータリーライフを送りましょう。

’22-09-28 会長挨拶 松浦信平

 

本日は、高幡不動尊の縁日で例会場が使えないことから、PlanTでの夜間例会となり、食事会も予定しています。

卓話の時間には、多摩南グループIM(インターシティミーティング)での当クラブの発表について、現時点での準備状況を共有します。

「10年後の我がクラブとSDGs」というテーマで思い切った発表内容を準備しているので、お聞きになった上、食事会でも積極的な意見交換を期待します。

手嶋会員が転勤となり、後任の佐保様を伴って今日の例会に参加されています。

手嶋会員の当クラブでの在籍期間は、コロナになってからの2年余りですが、とてもそれだけの時間とは思えないほど、親しい関係を築かせていただきまた。

新天地でのご活躍をお祈りし、着任された佐保様を歓迎しながら、楽しい例会・食事会のひとときをもちましょう。

’22-09-21 会長挨拶 松浦信平

今日は日野市少年軟式野球連盟様と日野消防少年団様からお客様をお迎えしての支援金贈呈式です。
地域の子どもたちが輝ける場をつくるために日々力を尽くされていることに、心から敬意を表します。
卓話の時間に活動状況のお話をうかがうのを楽しみにしています。
先週は、第2750地区多摩南グループのグループ協議会がありました。
地区の役員の方々も参加され、ポリオ根絶に向けた取り組み、70周年を迎える「ロータリーの友」誌についてなど、さまざまな情報提供がありました。
また、11月16日に予定されるインターシティミーティング(IM)についても、報告や協議会が行われました。
今年度多摩南グループガバナー補佐は、当クラブの小倉裕美会員です。
ガバナー補佐を送り出すクラブとして、IMの成功に向けて、一致協力していきましょう。