’19-03-06 幹事報告

1,東京飛火野RC創立50周年式典について
 5月18日(土)開催の東京飛火野RC創立50周年式典は当クラブの例会となります。全員登録で登録料15,000円は全額クラブ負担といたします。皆様のご参加をお願いいたします。

2,グアム地区大会 参加の御礼
 服部ガバナーより、グアム地区大会参加の御礼が来ております。
 50年に1回もないという、グアム2月の台風に見舞われて、悪天候の中での開催となりましたが、皆様のご協力で無事終了することができました。

3,「ロータリーデー2750・フェスタ2019」に向けてのポロシャツ購入のお願い
 森屋ガバナー補佐より、「ロータリーデー2750・フェスタ2019」に向けてのポロシャツ購入のお願いが来ております。
 5月12日(日)赤坂アークヒルズカラヤン広場で開催される「ロータリーデー2750」用のポロシャツです。見本として各クラブにMとLサイズ各1枚をいただきました。
 多摩南グループでは「多摩産材による木製チェアー組立」ブースを出展します。このブースをさらに盛り上げたく、気持ちを一つに出来る様、当日会場に来られない会員の皆様方にも、このポロシャツをご購入頂ける様、お願い申し上げます。

4,3/10RAC事業について
 3月10日(日)15:00開会式で、南平駅周辺を舞台に「地域まちあるき脱出ゲーム」イベントを開催します。詳しくは後ほどRAC金子会長から説明があると思います。この事業にクラブとしても協力をしてゆきます。参加できる会員は15:00前に、みなみだいら児童館ぷらねっと集合でお願いいたします。

5,東京渋谷RC観桜会のご案内
 3月25日(月)18:00~20:20@八芳園にて開催されます。世界的指揮者「小林研一郎様」をお迎えし、ウィットに富んだお話と、ご本人によるピアノ演奏をお楽しみいただく趣向でございます。
 ゲスト・ビジター会費は15,000円、3月7日(木)までにご回答を。

6,東京多摩RC創立50周年記念式典のご案内
 5月11日(土)に式典、記念講演、祝宴を開催いたします。
 会費は15,000円、3月13日(水)締切り、事務局まで。

7,下記連絡が来ております。閲覧コーナーに置いておきます。
 *近隣のクラブの4月例会予定
 *クラブ事務所 住所表記変更のお知らせ(グランドプリンスホテル新高輪内)
 *函館五稜郭RC会報
 *日野市ボランティアインフォメーション

北村 淳

’19-02-27 幹事報告

1,東京グローバルRCより創立5周年記念式典のご案内
 4月4日(木)午後3時~5時@国際文化会館にて開催されます。基調講演は安倍昭恵氏により行なわれます。会費10,000円、3月15日(金)申込締切日となっています。会費は本人負担で交通費1,000円はクラブより支給いたします。事務局までお申し込み下さい。

2,インターンシッププログラムへのご協力お礼
 地区ガバナー、青少年奉仕委員長、インターンシップ委員長の名前でインターンシッププログラムへのご協力お礼が来ております。

3,後期会費について
 後期会費を未だお支払いいただいていない会員が数名いらっしゃいます。催促の手紙を出させていただきました。お早めに振込をお願いいたします。

4,土方歳三没後150年PR缶バッジについて
 日野市シティセールス推進課より土方歳三没後150年PR缶バッジの活用について(依頼)が来ております。
 シティセールス推進課では、土方歳三没後150年の機運醸成を目的として、6種類(6色)のPR缶バッジを作成いたしました。
 市では、このバッジを本事業にご協力いただいている団体、企業等に着用頂き、気運を高めていただくことや、市内外の方への宣伝(お土産など)を想定しています。
 なお、市民の皆様への配布方法等については、現在、検討中でございます。
 趣旨をご理解の上、ご活用頂きますようお願い申し上げます。

5,3月13日目玉卓話のご案内
 3月13日は目玉卓話で、東京おもちゃ美術館副館長の馬場清氏に「木のおもちゃで地域をデザインする」と題してご講演頂きます。
 お知り合いにお声掛けいただき、早めのお申し込みをお願いします。

6,下記連絡が来ております。閲覧コーナーに置いておきます。
 *ガバナー月信2月号
 *ハイライトよねやま
 *近隣のクラブ(八王子RC)より、3月例会のご案内
 *東京品川Rより、メールアドレス変更のお知らせ
 *東京南RCより、例会場及び例会日変更のお知らせ
 *NPO法人ひの市民活動団体連絡会ニュース
 *2019年3月RIレート:1ドル=110円

北村 淳

’19-02-16 幹事報告

1,第2750地区ロータリーデー用ポロシャツ販売について
 5月12日(日)赤坂アークヒルズカラヤン広場にて「ロータリーデー2750・フェスタ2019」が開催されます。現在着々と準備が進んでおります。このフェスタをさらに盛り上げるための当日着用推奨のポロシャツについてのご案内が来ております。クラブでの対応は3月の理事会で諮りたいと思います。

2,グアム渡航前のお知らせ
 ロータリーでは毎年都内で地区大会が開催されています。さらに10年に一度、地区大会がグアムで開催されます。今年はその10年に一度の年になります。2月22日(金)~25日(月)まで3泊4日でクラブとしてグアムに行ってまいります。そのグアム渡航前のお知らせから抜粋して3点お知らせします。
1)スムーズな入国審査が行なわれるようESTA(エスタ・電子渡航認証システム)の取得をお願いします。
2)十分な保証が付いた保険(海外旅行保険)に加入することをお薦めします。
3)服装について(ドレスコード)はアロハシャツとなっています。
グアムに行かれる方、以上3点については各自準備をお願いいたします。

3,第6回「奉仕のつどい」~奉仕プログラム情報交換会~ご案内
 3月28日(木)赤坂区民センター3階区民ホールにて第6回「奉仕のつどい」~奉仕プログラム情報交換会~が開催されます。再度のご案内になります。
*我がクラブ代表として山下会員が発表します。応援よろしくお願いいたします。
*登録料無料、交通費1,000円はクラブから支給します。
*前日の花見例会(100%出席目標)のメークアップにもなります。
*すでにご登録済みの次の方はご連絡不要です。

北村 淳

’19-02-06 幹事報告

1,「ローターアクト指導者講習会」のご案内
 ローターアクト指導者講習会は、次期ロータアクト・役員全てに対し、指導力研修を提供するものです。地区ローターアクト委員会と協力して地区ローターアクト委員会が実施します。
 3月23日(土)13:30~19:00研修会、19:30~21:00意見交換会が開催されます。
 提唱ロータリークラブからは分担金として10,000円を負担しています。
 また、当クラブからは山下次年度青少年委員長が出席します。

2,青少年交換についてのご案内
 *オリエンテーション(第5回研修)
3月3日(日)10:00~17:00@国立オリンピック記念青少総合年センター
原子力の平和利用、世界の核の現状、スプリングキャンプオリエンテーション
 *スプリングキャンプ
3月23日(土)~26日(火)の3泊4日
Rotarian、Rotex、来日生と派遣候補生とともに、日本の名所・旧跡を巡り日本の歴史や文化に触れ、理解を深め、世界平和について考えるプログラムです。

3,第2回クラブ米山記念奨学委員長セミナーのご案内
 2月18日(月)15:00~17:00@ハイアットリージェンシー東京
 米山親善大使のムハンマドさん(エジプト)を講師にお迎えしてセミナーを開催させていただく運びとなりました。
 当クラブからは小島米山記念奨学委員長が出席します。

4,東京多摩RC創立50周年のご案内
 *5月11日(土)@京王プラザホテル多摩
 16:00~記念式典、18:15~祝賀会
5月11日は新選組まつりと重なっていますが、隊士コンテストの終わり頃に早退すれば間に合うので、特に希望する方はこちら(多摩RC50周年)に参加してくださっても結構です。費用は参加者の自己負担となります。申込みは3月13日(水)事務局まで。

5,東京米山友愛RC「米山奨学生・米山学友 研究発表会」開催のご案内
 *3月9日(土)@ホテルニューオータニ
 9:30~10:00通常例会、10:00~12:00研究発表会(韓国や中国出身の4名の奨学生・学友が発表します)
 登録費用(4,000円)は自己負担とさせていただきますが、交通費1,000円をクラブより補助いたします。申込みは2月20日(水)事務局まで。

6,下記連絡が来ております。閲覧コーナーに置いておきます。
 *近隣のロータリークラブより3月の例会案内

北村 淳

’19-01-30 幹事報告

1,2750地区ジャズ同好会 Spring Jazz Night ご案内
 メールでもご案内しましたが、2750地区ジャズ同好会よりSpring Jazz Night の案内がありました。
 2019年3月1日(金)18:00~[Swing of Rotary 1st Live2019 at Seabornia Men’s Club]が開催されます。
 クラブで取り纏めての申込みとなりますので、参加希望の方は2月5日(火)までに事務局までご連絡をお願い致します。尚、費用は自費となりますので後日集金させていただきます。

2,2018-19年度上半期会計
 2018-19年度上半期会計サマリーを配布いたしました。当クラブの会計状況をご確認ください。

小倉 裕美

’19-01-23 幹事報告

1,「平成30年 サイパン島 台風26号被害」義捐金のご報告
 過日、『サイパン島台風被害義捐金』をお願い致しましたところ、2,936,127円もの暖かいご支援が集まりました(2019年1月10日現在)。
 昨年11月20日に10,000ドルを、また1月16日に残金を全てサイパンRCへ送金致しましたことをご報告申し上げるとともに、皆様方のご支援に厚く感謝申し上げます。サイパン島の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

2,目玉卓話チラシ
 *1月30日卓話のチラシが出来ました。「土方歳三と故郷ひの」と題して土方愛さんにお話頂きます。お近くの方にお声掛け願います。締切りは1月25日(金)までです。
 *3月13日には「木のおもちゃで地域をデザインする」と題して東京おもちゃ美術館の馬場副館長にお話頂きます。こちらは目玉卓話として多くの方にお声掛け願います。

3,第2回クラブ協議会開催のご案内
 本日18:00より、JR豊田駅北口徒歩2分の日野市勤労・青年会館にて「第2回クラブ協議会」を開催いたします。各委員会の委員長のご参集よろしくお願いいたします。

北村 淳

’19-01-16 幹事報告

1,まちおこし連絡協議会の会計監査
 1月15日(火)日野市役所にて、まちおこし連絡協議会の会計監査を行って来ました。第21回ひの新選組まつり(日野市より)、第18回ひのよさこい祭り(日野市商工会より)、第13回たかはたもみじ灯路(日野市観光協会より)、それぞれ説明を受け、収支決算書と通帳を確認しました。日野RCはこのようなお役目も担っています。

2,下記連絡が来ております。閲覧コーナーに置いておきます。
 *ハイライトよねやま

北村 淳

’19-01-09 幹事報告

1,第2回クラブ協議会開催のご案内

 1月23日(水)18:00~第2回クラブ協議会を行ないます。場所は豊田駅前の日野市勤労・青年会館となります。各委員長の方は、委員会上半期活動報告・下半期活動計画書を1月20日までに事務局に提出の上、出席をお願いいたします。

2,2018-19年度後期会費納入のお願い

 メールにてご連絡しましたが、2018-19年度後期会費納入をお願いいたします。通常の160,000円に忘年家族会負担金6,000円が加わりますので、166,000円となります。1月末日までに振込をお願いいたします。

3,下記連絡が来ております。閲覧コーナーに置いておきます。

 *ガバナー月信1月号

 *2019年1月のロータリーレート 1ドル=112円

 *近隣クラブより2019年2月例会予定

 *山報高幡不動尊と年男(豆まき)の申込書

 *東京光の家会報200回記念号

 *日野市ボランティアセンター ボランティアインフォメーション2019年1月号

4,新入会員の所属委員会

 倉林弘明会員:出席奨励委員会(委員長:遠藤 力)

 片桐茂雄会員:例会向上委員会(委員長:名取 淳)

北村 淳

’18-12-19 幹事報告

1,淺田豊久ガバナーエレクト 国際協議会ご出席壮行会のご案内
 淺田豊久ガバナーエレクト 国際協議会ご出席壮行会が2019年1月9日(水)にグランドハイアット東京で開催されます。当クラブからは2019-20年度RLI委員長の小島 会員が出席されます。

2,青少年交換-派遣国内定通知
 この度、派遣候補生達の派遣国が内定いたしました。当クラブがスポンサーしている夛田凜さんの派遣国はフランス共和国となりました。
 後ほどブレザー授与を行ないます。

3,インターシティ・ミーティング(IM)発表まとめ、及び、IM決算
 先月行なわれました多摩南グループ・インターシティ・ミーティング(IM)発表まとめ、及び、IM決算が届いております。11グループに分かれて協議し発表したないようが記載されています。閲覧コーナーに置いておきます。ご覧下さい。

4,カンボジア教師育成支援「現地視察と贈呈式典」のご案内
 東京世田谷RCより、「カンボジア教師育成支援プロジェクト」の現地視察と贈呈式典のご案内が届いております。
 カンボジア教師育成支援プロジェクトの贈呈式典が2019年3月14日プノンペンにて執り行われます。3月13日出発-3月16日帰国のツアーとなっています。

5,下記連絡が来ております。閲覧コーナーに置いておきます。
 *東京蒲田RCより、事務所移転のお知らせが届いております。
 *東京稲城RCより、例会変更のお知らせが届いております。
 *ハイライトよねやまvol225が届いております。

北村 淳

’18-12-12 幹事報告

1,ドイツ「ハンブルグ国際大会・ガバナーナイト」お申し込みについてお願い

 「ハンブルグ国際大会」「ガバナーナイト」につきましてご連絡をさせて頂きます。割引登録料金の適用期間が、12月15日までのお申し込みとなっております。「ガバナーナイト」参加の方はご検討ください。

 

2,高幡不動尊カレンダーのご案内

 杉田御前直筆の書入りカレンダーが届いております。1本2500円で会員様・関係者等ご購入していただく事により、高幡不動尊にご協力してほしいとの事です。

 集金は事務局がいたします。

 

3,下記連絡が来ております。閲覧コーナーに置いておきます。

 *ガバナー月信12月号

 *近隣のロータリークラブより、例会変更

 *東京田園調布RCより、事務所移転のお知らせ

 *一般社団法人 日野青年会議所より、「協働」が届いております。

 *日野・多摩・稲城地区保護司会より、地区保護司会だよりが届いております。

北村 淳