山口会長
平成最後の例会です。
片桐さん、倉林さん、イニシエーションスピーチ楽しみにしています。
本多様ようこそロータリーへ。
北村幹事
本多様ようこそお越しくださいました。
倉林さん、片桐さん、卓話を楽しみにしています。
名取会員
倉林さん、片桐さん、お話を楽しみにしてます。
吉田会員
平成最後の例会です。
本多さん、ようこそ!
倉林さん、片桐さん、お話を楽しみにしています。
横倉会員
倉林会員、片桐会員のイニシエーションタイム楽しみです。
山下会員
カルピスをいただきました。
山口会長
平成最後の例会です。
片桐さん、倉林さん、イニシエーションスピーチ楽しみにしています。
本多様ようこそロータリーへ。
北村幹事
本多様ようこそお越しくださいました。
倉林さん、片桐さん、卓話を楽しみにしています。
名取会員
倉林さん、片桐さん、お話を楽しみにしてます。
吉田会員
平成最後の例会です。
本多さん、ようこそ!
倉林さん、片桐さん、お話を楽しみにしています。
横倉会員
倉林会員、片桐会員のイニシエーションタイム楽しみです。
山下会員
カルピスをいただきました。
浅川クリーン作戦
皆さん、本日はお疲れ様でした。晴天のなか、気持ちよく活動できました。
次回24日の例会は平成最後の例会になります。記念写真をとりますので、是非ご参加ください。
本日は、明星大学の茶道部顧問の飯田晴子先生と茶道部の学生さん3名に例会参加いただいております。
明星大学の皆様はロータリークラブの例会に参加されるのは初めてでないかと思います。いきなり、鐘をたたいき、歌を歌ったり…と風変わりな印象をもたれたかもしれませんが、これが私達クラブの流儀です。今日は、飯田先生や学生さんから茶道の流儀を学ばせていただきます。
クラブの皆様、再来週4月24日は平成最後の例会となります。記念撮影をしたいと思いますので、是非例会にご参加ください。
1,ロータリーデー用ポロシャツ 4月用申込書
5月12日に開催されるロータリーデーに着用推奨のポロシャツの申し込みですが、お陰さまで65クラブより申し込みがございました。すでに締め切りは過ぎておりますが、製造会社様のご協力により、4月12日(金)13時まで申し込みを受け付けるよう延期を致しました。4月に入ってからの申し込み分は、5月12日当日、フェスタ本部でのお引き渡しとなっております。
皆様からのお申し込みを、お待ちしています。
2,東京日野プロバスクラブ100回記念例会ご案内(再度)
日時:4月18日(木)13:15~15:15
場所:高幡不動尊客殿2階 参加費:無料
「青春が蘇る!主題歌でたどる日本映画が最も輝いていた頃」と題して映画解説者、小澤正人氏によるご講演です。
この例会への参加はメークアップになります。
3,函館五稜郭RC創立50周年記念式典並びに祝賀会
下記の通り記念式典並びに祝賀会を準備中でございます。
日時:2019年9月14日(土)
式 典 午後2時30分 点鐘
記念講演 午後4時〜
祝賀会 午後6時
会場:函館国際ホテル
ゴルフ大会
日時:2019年9月15日(日) 午前8時 開会式
午前8時30分 スタート
ゴルフ場:アンビックス函館倶楽部
4,下記連絡が来ております。閲覧コーナーに置いておきます。
*函館五稜郭RC会報
*東京八王子RCより5月例会のご案内
*日野・多摩・稲城地区保護司会だより
北村 淳
山口会長
明星大学 飯田先生、学生の皆様、本日よろしくお願いいたします。
北村幹事
飯田様、明星大学茶道部学生の皆様、ようこそお越しくださいました。
お茶席を楽しみにしております。
名取会員
茶道さん、よろしくお願いします。
田中会員
今日は冷たい雨です。
明星大学茶道部指導者飯田様、学生の皆様、おせわになります。
今日はたのしみにしております。よろしくお願いします。
横倉会員
明星大学茶道部の皆さん、本日は楽しみにしていました。
茶の作法を勉強させていただきます。
森原会員
明星大学茶道部の皆様、本日は大変有難うございます。楽しみにしていました。
次回もぜひお願い致します。
井村会員
小倉さん、春本場、嬉しいお知らせありがとうございます。おめでとうございます。
黒川会員
花冷えと言うには少し違和感のある天候ですが、今月2日に草津温泉に行ってきましたが大雪でした。
久し振りの出席です。宜しくお願いします。
吉田会員
明星大の皆様、本日は大変楽しみにしていました!よろしくお願いいたします。
山下会員
すみません、遅刻しました。
花見例会御礼
先週の花見例会にあたっては、企画・準備、例会場飾り付けなどで、親睦委員会、例会向上委員会をはじめ、皆様にご協力をいただきました。ありがとうございました。飛火野クラブとの楽しい合同例会となりました。
桜の枝は、高幡不動尊のご好意によりご提供いただきました。
ひの新選組まつり
5月11日、12日は、ひの新選組まつりです。特に、1日目の隊士コンテスト、ご協力よろしくお願いいたします。なお、2日目の5月12日は、第2750地区のロータリーディイベントと重なっております。多摩南グループでもブース出店を行います。その手伝いに、北村幹事と森原エレクトが参加してくださることになりました。ありがとうございます。
明星大学研究紀要
我がクラブの職業奉仕活動を、名取会員が明星大学の研究紀要に載せて下さいました。おって、皆様にコピーを配付させていただきます。
清水会員
清水会員。しばらくご欠席が続いております。先々週の例会後に届け物を持参して訪問しご家族の方と話しました。もう少し体調が回復するのをまって、例会には参加したいということでした。
奥野会員
本日は、奥野会員の卓話です。久々の奥野節、楽しみにしております。よろしくお願いいたします。
1,年度末の退会を防ぐためのお願い
年度末の6月は毎年多くの退会者が出ます。昨年は6月に当地区(PBG除く)に於て、161名の方々が退会され、一年間を通じて増強してきた会員数が一挙にマイナスに転じてしまいました。今年度はこのようなことがないよう退会者をいかに減らすかが会員純増目標達成の大きな鍵になると思われます。
自分の居場所がクラブにないと感じ出すと退会に向かっていきます。
“全ロータリアンが努力し、退会防止の声掛け運動を実施しましょう“
2,ロータリーデー2750 フェスタ2019の件
地区大会に続く今年度の大きい行事、ロータリーデーの開催が近づいてまいりました。今回のロータリーデーは5月12日(日)赤坂アークヒルズにて「ロータリーデー2750・フェスタ2019」と銘打って、‘Connectつながろう!!’をテーマに開催いたします。
当日AM10:00から、サントリーホール ブルーローズ(小ホール)にて、港区長をお迎えして開会式を執り行います。続いて、青少年の皆様によるスピーチ大会(ロータリーファミリー)、パラリンピアンの講演、午後からは、227による軽音楽コンサート、バルカン室内管弦楽団特別来日公演(ポリオ撲滅チャリティーコンサート)を行います。コンサートは有料チケット制になっておりますので、別紙の通りチケット購入のご協力頂きたくお願い申し上げます。
3,高幡不動尊 春季大祭国宝祭り
*4月27日(土)~4月29日(月)に高幡不動尊・春季大祭国宝祭りが開催されます。
ポスターが届いていますので、お持ちください。
4,下記連絡が来ております。閲覧コーナーに置いておきます。
*東京麻布RCメールアドレス変更について
*八王子西、八王子北、八王子南、八王子東RCより、5月の例会予定が届いております。
*ガバナー月信4月号
北村 淳
山口会長
花見例会お疲れさまでした。奥野会員卓話よろしくお願いします。
北村幹事
奥野様、本日はようこそお越しくださいました。卓話を楽しみにしております。
飯作会員
境内の桜も満開できれいです。奥野会員の卓話楽しみにしております。
奥野会員(スペシャル)
最後のニコニコになりそうです。
横倉会員
モノレール通りのきれいな桜並木を観ながら例会に来ました。桜は良いですね。
小島会員(大ニコニコ)
奥野会員の卓話首を長くして楽しみに致しておりました。
又、今日主人の誕生祝有難とうございました。
森原会員
桜が満開になり陽気が良くなりました。奥野さんの卓話楽しみにしていました。
疋田会員
奥野さんに久しぶりにお会い出来て嬉しいです。卓話を楽しみにしています。
田中会員
令和、新しい時代を楽しくいきましょう。
奥野誠也会員の卓話を楽しみにしています。
吉田会員
花見例会の100%出席ありがとうございました!
先週末は向島、唐木田、八王子と花見ざんまいでした!
皆様、こんばんは。 ちょうど桜が咲き始めた時期に、お客様もお迎えして、合同花見例会を開催することができました。
飛火野クラブ様との合同例会は、ガバナー公式訪問、曼珠沙華例会に続き3回目となります。ここ数年、合同例会では出席率で飛火野クラブ様に大差で負けることが多いのですが、今回は、我がクラブの遠藤出席委員長が頑張りましたので、今日は名勝負になるだろうと、後ほどの出席報告を楽しみにしております。 また今年度のガバナー公式訪問合同例会での会長挨拶では、飛火野クラブの天野会長の渾身のご挨拶に、熱意と迫力で完全に負けました。本日の会長挨拶では小道具も用意して勝負を挑もうと思っておりましたが、天野会長から1時間ぐらい前に(まだ遠方におり)本日は参加できない旨のご連絡をいただきまして、残念ながら(?)勝負はお預けとなりました。
皆様、姨捨山の話はご存知のことと思います。姨捨山の話は3種類あるらしいのですが、そのうちのひとつは、年寄りを捨てるべきとの国の掟に背いて内緒で母親を隠していた息子がいた。あるとき、その国がピンチに陥ったとき、この母親の知恵によって難局を切り抜けることができた。以来、その国は姨捨を行われなくなった、という話です。 私はこの話を、老人を大切にしなさい、という道徳的な教えとセットで聞いた覚えがあり、そのとき、大きな違和感をもちました。その話の論理は、老人でも役に立つから大切にすべき、であり、では、役に立たない人間は捨てるのか?ならば、この話のどこが道徳的なのだ?と疑問に思ったからです。
さて、ロータリーの有名な標語のひとつに 「最もよく奉仕する者、最も多く報いられる They Profit Most Who Serve Best」というものがあります。私は、この言葉を聞いて、正直、がっかりした経験があります。 もちろん、結果として、最もよく奉仕した者が最も多く報いられることもあるし、それは良いことだと思います。しかしながら、この標語の使い方を間違うと、「よく奉仕すれば、多く報いられる。だから奉仕活動を頑張りなさい」という論理に陥ってしまいます。 ここでの「報いられる」を、心の安らぎや充実感を含み、広い意味で人生を豊かにする、と解釈すれば、違和感は薄まりますが、それにしても、何らかの対価を期待して奉仕している、という感じが残ります。
私達は、それぞれがいろいろな理由のもとでロータリーの会員になっていると思いますが、人間が本来的にもっている本性のひとつ、他の人や社会のために役立ちたいという純粋な動機を共有しており、そこに誇りを感じているのだと思います。 この標語を耳にすると、その誇りを微妙に否定されているような感じを受けてしまうのは、私だけでしょうか…?
楽しい酒の前に堅い話になってしまいました。先々週に、会長エレクトのPETSが行われ、新たな年度に向けた計画づくりの時期になりつつあります。
本日が、両クラブの会員同士の親睦を深め、楽しいひとときとなることを願っております。よろしくお願いいたします。
1,世界米山大会のご案内
2017年に熊本で開催された「感謝in熊本」に続き、二年に一度の米山学友による世界米山大会が「絆inモンゴル」のテーマで開催されるはこびとなりました。
開催日時:2019年7月27日(土)13時受付開始、14時~21時(式典&懇親会)
2019年7月28日(日)モンゴルの大草原にて遊牧際を体験
会場:モンゴル国、ウランバートル市
登録料:ロータリアン ¥15,000
米山学友・奨学生・ご家族 ¥7,000
2,18-19年度ポリオ撲滅チャリティゴルフ お礼と収支報告
八王子RC高橋会長より、去る3月14日開催のポリオ撲滅チャリティーゴルフ大会は、絶好のゴルフ日和のもと大勢の方(119名)にご参加いただき、おかげさまで成功裏に終了することができました。
合計598,300円をポリオ個人指定寄付としてロータリー日本財団へお振込みいたしました。
3,米山梅吉記念館より春季例祭のご案内
日時:平成31年4月20日(土)14:00~式典、16:45~懇親会
場所:米山梅吉記念館ホール
登録料:無料
他に、協賛会員(年間お一人3,000円(一口))の募集や、全国一人100円募金運動も継続中です。
4,グアム地区大会のプログラム
欠席された会員用にグアム地区大会のプログラムが届いております。必要な方はお取りください。
5,下記連絡が来ております。
*4月のロータリーレートは1ドル=110円です。
北村 淳