暑さ厳しいお盆でしたが、みなさまお元気にお過ごしになりましたか。
8月9日のガバナー公式訪問の翌日から、私は長野県信濃町の野尻湖に出かけました。
高校生の三男やその友人と数日を過ごし、思い切りリフレッシュさせてもらいました。
今日の例会は、本来であれば福生のビール小屋(石川酒造さん)で盛大な残暑払い例会を持っていたはずです。
親睦委員会が素晴らしい企画を準備して下さっていましたが、コロナ禍で中止となり残念至極です。
その代わり、親睦委員会では例会後にオンライン懇親会を用意して下さってます。
コロナに負けず、それぞれがいる場所を福生のビール小屋と思い、大いに盛り上がりましょう。
カテゴリー: 例会の選択
’22-08-24 幹事報告
1.東京世田谷南RCより『創立50周年記念誌』が届いております
2. 東京世田谷RC,東京六本木RCより事務局移転のお知らせが届いております
3.『ハイライトよねやま』が届いております
4.『米山梅吉記念館 館報40号』が届いております
同時に、年間1人3,000円で登録できる「賛助会員」と「全国1人100円募金」運動のご案内があります。ご興味のある方は事務局までお声掛け下さい
9月17日(土)14:00~ 米山梅吉記念館ホールにて、秋季例祭が開催されます
参加希望の方は、事務局までご連絡下さい
登録料は無料で申込〆切が9/9(金)です
’22-08-09 幹事報告
1.東京八王子RC・東京八王子南RC・東京飛火野RC・東京八王子北RC・東京iシティRCより、例会予定が届いております。
2.RI日本事務局より、財団室NEWS 8月号が届いております。
3.東京光の家より、会報と光バンドチャリティーコンサートのご案内が届いております。
4.日野市ボランティア・センターよりボランティアインフォメーションが届いております。
’22-08-09 会長挨拶 松浦信平
富澤ガバナー、阿部地区幹事、小倉ガバナー補佐、山口グループ幹事
本日は、東京飛火野ロータリークラブ、東京日野ロータリークラブの合同例会にお越しいただきありがとうございます。
また、コロナ感染拡大で高幡不動の例会場が使えなくなる中、京王プラザホテル八王子を急遽予約し、このようにガバナーをお迎えする場を整えてくださった東京飛火野ロータリークラブのみなさまにも、あつく御礼申し上げます。
本年度の富澤ガバナーのテーマは「ロータリーを広げよう」です。
本日の合同例会が、私たちにとってロータリーとの新しい出会いや気づきの機会となることを願い、ガバナーの卓話を楽しみにしています。
どうかよろしくお願い申し上げます。
’22-08-09 ニコニコ
松浦会長(スペシャル)
富澤為一ガバナーをお迎えしての合同例会、とても楽しみです。
田中幹事(大ニコニコ)
富澤ガバナーようこそ、日野・飛火野ロータリークラブへおこしいただきありがとうございます。
ご指導、どうぞよろしくお願い申し上げます。
横倉会員
猛暑の中、富澤為一ガバナー、阿部秀樹地区幹事、小倉裕美ガバナー補佐、山口徹雄グループ幹事、ようこそ、飛火野・日野合同公式訪問にお越し頂きありがとうございます。
本日は宜しくお願い致します。
山下会員(大ニコニコ)
富澤ガバナー、阿部地区幹事、小倉ガバナー補佐、山口グループ幹事、本日のZOOM担当をさせて頂きます。
地区ではお世話になっています。
小島会員
富澤ガバナー今日は有難うございます。
飛火野ロータリーの皆様、ご準備有難うございます。
北村会員
富澤ガバナー、阿部地区幹事、本日はよろしくお願いします。
遠藤会員
ガバナーようこそ日野・飛火野クラブへ。
よろしくお願いします。
阿野会員
本日はガバナー公式訪問。本年1年よろしくお願い致します。
’22-08-03 会長挨拶 松浦信平
本日は8月第一例会ですので、例会前に理事会をもちました。
何点か報告します。
まず、本当に残念なことですが、8月24日に予定していた「福生酒造内福生ビール小屋」での残暑払い例会について、理事会で中止の判断をしました。親睦委員会で心をこめて準備して下さっていた例会で、心苦しい限りですが、コロナの感染拡大がここまで広がる中、例会として大人数での飲食の場を設けることは適切ではないとの判断になりました。そのかわり、昨年のように、オンラインでの例会・懇親会をもちます。コロナ禍の制約の中での苦肉の策ですが、ぜひご参加ください。
11月16日に予定される多摩南グループ インターシティミーティングの準備を進めています。ここでは、「10年後のわがクラブとSDGs」というテーマで、各クラブが6~7分の発表を行います。この発表を準備するため、会長・幹事のほか、数名のグループを作ります。会員のみなさまに声をかけることがあると思いますが、ぜひご協力ください。
暑い暑い8月ですが、コロナに負けず、充実したロータリー活動をしていきましょう。
’22-08-03 幹事報告
1.東京八王子西ロータリークラブ、東京八王子東ロータリークラブより
例会予定が届いております。
2.「ガバナー月信8月号」が届いております。
3.日野市体育協会より「体協だより ひの」が届いております。
’22-08-03 ニコニコ
松浦会長
東京日野プロバスクラブ 宮地会長様、保母幹事様
酷暑の中おこし下さりありがとうございます!
田中幹事
久かたぶりのプラントでの会合です。
楽しみましょう
小島会員
菅生負けて夏は終わり残念でした!!
東京日野プロバスクラブの会長、幹事今日はお暑い中ようこそ
横倉会員
東京日野プロバスクラブ宮地会長、保母幹事
ようこそおこし下さいました。
激暑であり、お体をいたわりましょう!
吉田会員(大ニコニコ)
またまた、Zoomばかりになってしまいましたが、
ちゃんと現実世界に生きておりま~す!
石場会員
暑さ厳しき折皆さまいかがお過ごしでしょうか。
一週間が早くて驚きます。
毎日少々自分に厳しく頑張っていきます。
プラントさんがおかりできありがたいです。
’22-07-27 幹事報告
1.函館五稜郭ロータリークラブより会報が届いております。
2・メールでお知らせしてありますように、RLI(ロータリーリーダーシップ研究会)の
パートⅠが開催されます。
ご参加を希望される方は事務局までお申し出ください。
’22-07-27 会長挨拶 松浦信平
昨日、2750地区の会長・幹事会に田中幹事とともに出席しました。
プログラムの中に卓話として講談「ポールハリス物語」があり、ロータリーの創始者であるポールハリスの生涯を、講談師 宝井琴鶴 様の生き生きとした語りで聴かせていただきました。
同じ弁護士としてポールハリスの生涯に興味をもちますが、時代が違うとはいえ、かなり異色の弁護士です。
法律の学位を取得した後、5年間をかけてアメリカ各地で様々な仕事についたそうです。
新聞記者、教師、工場労働者、劇団役者、カウボーイなど、とても多彩な職業です。
さまざまな場所でさまざまな人々に出会い働く中で、人や社会の「表と裏」をつぶさに見て、個人の人生や社会の成り立ちにおいて本質的に大事なものを、ポールハリスは見つけていったのだと思います。
観念論ではなく、社会の中での実体験に根差すところに、時代を超えて世界中に広がるロータリーの強さがあるのだと思いました。
今日は委員会活動計画の発表です。
各委員長のみなさま、よろしくお願いします。