コロナの影響で生活スタイルが一変し不自由な思いをしている方が大勢いると思います。いつまで我慢すれば良いのかわかりませんが、今までの自粛を無にしない為にもここが我慢のしどころかと思っています。NHKの大河ドラマ軍師官兵衛で片岡鶴太郎演じる小寺の殿様が良く言っていました。『我慢のしどころよのぅ官兵衛』
会長任期も中間地点に差し掛かりホッとした面もありますが、今後の事を考えると、どうなるのか不安であり、悩みもあります。その場その場での対応が多くなると思いますが、これからもよろしくお願いいたします。
コロナの影響で生活スタイルが一変し不自由な思いをしている方が大勢いると思います。いつまで我慢すれば良いのかわかりませんが、今までの自粛を無にしない為にもここが我慢のしどころかと思っています。NHKの大河ドラマ軍師官兵衛で片岡鶴太郎演じる小寺の殿様が良く言っていました。『我慢のしどころよのぅ官兵衛』
会長任期も中間地点に差し掛かりホッとした面もありますが、今後の事を考えると、どうなるのか不安であり、悩みもあります。その場その場での対応が多くなると思いますが、これからもよろしくお願いいたします。
間違って高幡不動に行ってしまうところでした。例会場イコール高幡不動が頭だけではなく体にも染みついているので、ぼーっとしていると間違えてしまいます。
我が家は父と同居しています。先週卓話して頂いた平さんのご自宅同様父子だけになると沈黙が恐ろしいです。常になにか話す事柄をストックしておき沈黙の無い生活にしたいです。
本日は会員であり日野市消防団団長の小峯さん日野市防災課の立川さん西野さんが日野市の防災について卓話してくれます。
会長挨拶は手短にと思いこれで終わります。
姪の結婚が決まりました。姪は川崎に家族とともに生活している社会人です。お相手は大学時代からお付き合いしている人でUターン就職した九州福岡市民です。当然ながら結婚前には家族間での顔合わせなど行われるのですが、これもZOOMで行ったそうです。コロナ禍なので致し方ない事ですが、何となく寂しく感じる出来事でした。結婚式なども未定で、来春福岡に旅立つそうです。
ユネスコに日本建築の伝統技術が登録され、私の会社でお願いしている左官屋さんが取材を受けました。報道系の取材は3名のスタッフで来現され、つい最近行っていたタレントが出る番組の取材とは係る人数の違いにびっくりしました。(30名以上いたかな)
本日はプログラムの関係で進行に余裕がありますので少し長めにお話したいと思います。
コロナに対する家族内での対応が分かれている事例を紹介します。私と同世代で、夫婦2人、子供2人(社会人・大学生)の家族がいます。社会人の長男はGOTOトラベルを利用して頻繁に旅行をしています。本人曰く国の施策に則っての行動、コロナどこ吹く風と言った感だそうです。母親は自粛モードで生活しているため、子供の行動に今一つ理解できない様子です。しかし、家族間の諍いは避けたい、依って子供に注意する事はしていないとの話でした。我が家でも似たような状況があります。世代によって対コロナの感じ方、身の置き方が違う、これは世相を反映している出来事の様な気がします。
先日多摩南グループのZOOM協議会に参加してきました。八王子北の会員が感染し、大変な思いをしたとの話が出ていました。経路は八王子の繁華街での飲食で、コロナを気にせずに飲食を続けていたそうです。慎重な行動が必要だと改めて思いました。
1.ガバナー月信3月号が届いております。
2.3月のロータリーレートは、1ドル=106円です。
3.東京飛火野ロータリークラブより、3・4月の例会変更のお知らせが届いております。
3月9・16・23・30日…オンライン例会
4月6・13・20日…オンライン併用例会
4月27日…夜間移動例会
1.ハイライトよねやまが届いております。
2.東京八王子西ロータリークラブ、東京八王子東ロータリークラブより、3月の例会予定が届いております。
東京八王子ロータリークラブ、東京稲城ロータリークラブより、3月の例会変更が届いております。
3.東京あけぼのロータリークラブより、同クラブ地区補助金事業「デフサッカー疑似体験 ~音のない世界を体験しよう~」のご案内が届いております。
4.会員証がお手元に届いていない方は、クラブ会費が未納の為、手続きをお願いいたします。
西山会長
2月24日に予定されていた東京フィルハーモニーオーケストラの演奏会が中止となりました。残念。
遠藤幹事
本日はハイブリット例会です。お会い出来る貴重な時間です。有意義に過ごしていきましょう。
泊谷 元会員のご冥福をお祈り致します。
1.東京八王子東ロータリークラブ、東京八王子南ロータリークラブより、2月例会予定の変更のお知らせが届いております。
2.東京八王子北ロータリークラブより、3月例会予定が届いております。
3.東京町田ロータリークラブより、緊急事態宣言の1ヶ月延長により、緊急事態宣言中は休会との連絡が届いております。
4.函館五稜郭ロータリークラブより、会報が届いております。
1.2月のロータリーレートは、1ドル=104円です。
2.東京八王子西ロータリークラブ、東京八王子北ロータリークラブより、2月の例会予定の変更が届いております。
東京八王子西RC・・・2/12・19を「集まらない例会」に変更
東京八王子北RC・・・2/15・22を休会に変更
3.ガバナー月信1月号・2月号が届いております。
4.ボランティアインフォメーション日野2月号、
日野市民活動ネットワークニュースが届いております。
1.東京八王子西ロータリークラブより、2月例会予定が届いております。
2.東京町田サルビアロータリークラブより、2月いっぱい例会中止のご連絡が届いております。3月以降の予定は未定です。
3.東京稲城ロータリークラブ、東京iシティーロータリークラブより、2月の例会の休会のご連絡が届いております。
4.クラブ協議会の資料は、FAXの方は後日お渡しいたします。