森原会長
ナットキングコールの歌で「暑い夏をふきとばそう」というのがありました。今日は騒いで暑さをふきとばしましょう。
小倉幹事
残暑払い例会に参加ありがとうございます。
山口会員
残暑払い例会、親睦委員会の皆様お疲れさまです。
横倉会員
残暑厳しい日々が続きますが、おいしいビールで暑さをふき飛ばそう。
森原会長
ナットキングコールの歌で「暑い夏をふきとばそう」というのがありました。今日は騒いで暑さをふきとばしましょう。
小倉幹事
残暑払い例会に参加ありがとうございます。
山口会員
残暑払い例会、親睦委員会の皆様お疲れさまです。
横倉会員
残暑厳しい日々が続きますが、おいしいビールで暑さをふき飛ばそう。
森原会長
野川様、清野様、本日はありがとうございます。暑い日が続きます、体に気をつけてクラブ訪問がんばって下さい。
小倉幹事
野川ガバナー補佐、清野グループ幹事、ようこそ。
井村会員
野川ガバナー補佐、清野グループ幹事、猛暑の中、大変ご苦労様でした。引き続きご自愛の上、ご活躍下さい。
3日土曜日、6人目の孫が産まれました。
山口会員
野川ガバナー補佐、清野グループ幹事、 酷暑の中ご来訪ありがとうございます。
横倉会員
野川ガバナー補佐、清野グループ幹事、 暑い中、クラブ協議会へご参加頂きありがとうございます。本日は宜しくお願い致します。
皆さんこんにちは。
午前中に多摩南グループガバナー補佐グループ幹事を迎えてクラブ協議会が行われました。横倉会員、遠藤会員大変ご苦労様でした。具体的な内容で良いクラブ協議会ができたかなと思います。ロータリーに終わりはありません継続してゆっくりでも前進していきましょう。
昨日六本木のハイアットリージェンシーでRI会長を迎えての歓迎晩餐会に行って来ました。マロニー会長はファイトのある人にみえました。赤坂の芸者さんも登場して華やかな歓迎晩餐会でした。
野川ガバナー補佐、清野グループ幹事今日は本当にありがとうございました。9月早々にはガバナー公式訪問が、11月にはRIが控えています。今後とも良いアドバイスをいただければと思います。
それでは今日も楽しいロータリーの時間を過ごしましょう
1. 8月のロータリーレートは、1ドル=108円です。
2. 八王子RC、八王子西RC、八王子南RC、八王子東RC、八王子北RCより9月例会のご案内が届いております。閲覧コーナーに置いてあります。
3. 日野市ボランティア・センターより、ボランティアインフォメーションが届いております。閲覧コーナーに置いてあります。
4. 光の家より、会報、創立100周年記念チャリティーコンサート『スピリット』のチラシが届いております。閲覧コーナーに置いてあります。
5. 多摩南グループIMへの講師派遣のご依頼が来ています。
森原会長
夛田 凜さん 留学出発が近づいてきましたね。楽しんで勉強してきて下さい。
小倉幹事
岩田会員 イニシエーションによろしくお願いします。
また 横倉会員・遠藤会員リハーサルよろしくお願いします。
山下会員(大ニコニコ)
夛田さんが、チーズとバケットを愛する女性に成長して帰ってくる事を願って。
山口会員
夛田さん、元気で頑張って下さい。
岩田さんイニシエーションスピーチ楽しみにしています。
西山会員
夛田さん、岩田さん、スピーチ楽しみです。
岩田さん 本日の歓迎会 会社の暑気払いと重なり参加出来ません。
スミマセン!!
北村会員
岩田さん、東京日野ロータリークラブへようこそ!
卓話を楽しみにしています。
名取会員
岩田さん、イニシエーションスピーチ よろしくお願いします。
夛田さん、がんばってフランスへ。
1. 近隣のRCより例会の予定及び例会変更のお知らせが届いています。閲覧コーナーに置いてあります。
2. 小倉幹事のメールアドレスの変更があります。メールで送ります。
3. 次週のガバナー補佐を迎えてのクラブ協議会は各委員長さん出席で10時30分からです。会員の方はオブザーバーで参加出来ます。
4. PBG学生短期東京滞在支援プログラムは理事会で参加しないことを決めました。
5. 東京都立第5商業学校のインターンシップ受入れ募集に関して平成30年度の受入れ企業が指定されたのでアコスが受入れします。
6. 函館五稜郭ロータリークラブ50周年式典で登録料5000円をクラブで負担します。 会員7名 同行者3名
7. 日本のロータリー100周年記念ピンバッジ全員分を会員に配ります。1個200円アクトを含めて50個注文します。
8. ライラセミナー、アクトの中山会長から申し込みが出ましたので地区に提出、選ばれた場合は25,000円クラブで負担します。
9. IM実行委員会の北村会員からローターアクトについて当日発表するのは山下会員に決めました。
皆さんこんにちは。
今日はフランスに交換留学生として8月27日に出発する多田凛さんが出発前の挨拶に来ていただいております。体に気を付けてフランスを好きになって帰って来てください。
昨日多摩南グループの協議会に出席してきました。八王子ロータリーの地区規定審議委員長の松本さんによる2019年国際ロータリーの規定審議会についての流れ又改正された内容の説明がありました。細かいてんについては日野クラブの細則の改定が必要などあり後日クラブ協議会にて検討しなければならないとおもいます。その他に次週ガバナー補佐を迎えてのクラブ協議会のテーマ説明日野クラブの奉仕事業の簡単な説明を行いました。それから11月の多摩南グループインターミーティングのスケジュールが大枠で決まりました。日野クラブはローターアクトクラブについて趣旨説明が割り当てられました。IMが終わるまではなにかと忙しいですが乗り切りましょう。
それでは今日も例会を楽しみましょう
森原会長
芹川孝一様、今日は暑い中ありがとうございます。卓話たのしみにしていました。
小倉幹事
芹川様、卓話よろしくお願いします。
山口会員
芹川さん、卓話楽しみです。よろしくお願いします。
疋田会員
岩田さんご入会おめでとうございます。先週の入会式に欠席して失礼致しました。
1. ハイライトよねやま vol.232 が届いています。閲覧コーナーに置いてあります。
2. テーブルのゴーフレットとおかきは、片桐さんからの名古屋場所のお土産です。
皆さんこんにちは 急に暑くなりましたが体調は如何でしょうか。
これから迎える本格的な暑さに立ち向かうために御自愛下さい。
先週7月18日木曜日「普段着でCO2を減らそう」第2回実行役員会が日野市役所にて行われ参加しました。その会議では大坪日野市長が7月1日内閣府において安倍首相より直々に「SDGs未来都市選定賞」の表彰を受けたと報告が有りました。SDGsとは「持続可能な開発目標」の意味であり、東京では日野市だけが受賞したそうです。又日野市環境かるたや浅川あゆまつり等のイベントについて討議されました。議案書やパンフレットは展示コーナーに置いておきますので興味のある方はご覧ください。
7月22日月曜日は代々木オリンピックセンターにてRLIのデイスカッションリーダー第1回ブラッツシュアップセミナーを受けてきました。大変充実した内容で参考になり為になりました。テレビでは連日吉本興業社長の会見の様子が放送されていますがセミナーではコミュニケーション能力の向上、話し方のトレーニング、表現力、早口言葉、また自分では気づかない自身のくせ等指摘されもっと若い時にこの様なセミナーに出会えたかったと感じました。ロータリーとは関係なく自分の為になるセミナーでした。皆さんも是非機会がありましたらRLIのセミナーに参加されることをお勧めいたします。
それでは今日も楽しい例会を始めましょう