報告の固定ページ

’24-01-10 幹事報告

①2024年1月のロータリーレートは、141円です。

②ガバナー事務所より、「ガバナー月信1月号」が届いております。

③ガバナー事務所財団室より、「財団室NEWS1月号」が届いております。

東京多摩RC、東京iシティRCより例会変更のお知らせが届いております。

⑤たかはたもみじ灯路実行委員会より、もみじ灯路開催に際しての礼状が届いております。

⑥NPO法人 こどもへのまなざしより、2022年 年次報告書が届いております。

⑦(社)日野市体育協会より、「体協だよりひの」が届いております。

⑧日野市社会福祉協議会より、「ボランティアインフォメーション」が届いております。

’24-01-10 ニコニコ

北村会長
新年あけましておめでとうございます。本年もロータリーを推進しよい年にしてゆきましょう。

松浦会員
あけましておめでとうございます。良い年となりますように。昨年12月6日の戦略委員会炉辺の残金に、個人の分2,010円を加えてニコニコします。

吉田会員
ちょっとあいてしまいました、カラオケ会費のおつり+αをニコニコしまぁ~す!

まんぼぅ会員
元日から6日まで実家に帰ってかました。地震、飛行機事故、大雪など、全てかいくぐって生還しました

宮野会員
明けましておめでとうございます。お目でとうございます。今年もよろしくお願いします。可能な限り出席致します。

柴田会員
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

佐保会員
みなさま、あけましておめでとうございます。 今年も昇り龍のごとく株価が上がることを期待したいです!

小倉会員
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

熊井会員
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

山口会員
明けましておめでとうございます。本日、すみません残念ながら早退いたします。

西山会員
あけましておめでとうございます。良い年にロータリーライフを楽しみましょう!!

遠藤会員
本年もよろしくお願い致します。新年度もスタートしております。合わせて、よろしくお願いします。能登半島震災、お見舞い申し上げます

図子会員
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。長男の受験を控えてますのでしばらくおとなしくします。

’23-12-20 会長挨拶 北村淳

 本日は沢山の家族の皆様お越しくださいましてありがとうございます。家族の皆様の支えがあってロータリーが成り立っているといっても過言ではありません。ちょうど1年前にもこの席でスピーチをさせて頂きました。1年前は会長エレクトで活動計画書を計画するという時期でした。1月から6月まで次年度の活動計画をつくり、7月から会長年度がスタートしました。そして本日の例会で半分が終わったことになります。これまでの活動を少し振り返ってみたいと思います。

 今年の活動計画書からクラブ戦略計画を掲載しています。クラブ戦略計画はクラブ活動の方向性を示すものです。クラブとしての方向性を会員一人ひとりが意識することによってクラブの活動がより効果的に取組めるようになるものだと思っています。クラブ戦略計画の中にクラブ優先事項があります。一つずつ見てゆきます。

 まず1番目に会員増強があります。今年はロータリーに馴染みの薄い人たちを例会に招きクラブを知ってもらおうということで目玉卓話のあるオープン例会を設定しています。毎回10数人に例会にお越し頂き少しずつでも日野クラブに興味を持って頂いているのではと思います。お手元にお配りしているチラシは次回のオープン例会の案内です。是非お知り合いにお声がけ頂けたらと思います。来年の2月21日には地域交流会を開催します。日野市長をお呼びしての会となりますのでこちらにもお知り合いのお誘いをお願いします。

 2番目は公共イメージです。以前は作成していたのですがここ数年作成していなかったクラブ週報を今年は作成しています。クラブHPに載せると共にpdfでも配信しているので皆さんご覧になっているでしょうか?出来るだけネット上でクラブ活動の情報を配信して行きたいと思っています。

 3番目はロータリーを学ぶということで、昨年に引き続きクラブ研修会を実施しました。ロータリー情報は国際ロータリーHPやロータリーの友から沢山得ることができます。膨大な量があり直ぐには習得出来る量では無いので少しずつ学ぶ機会を作って行きたいと思います。会長挨拶でもロータリー情報を提供して行きます。

 4番目は例会の充実です。これは例会向上委員会を中心に様々なアイディアを実施しています。

 5番目は新たな奉仕事業です。先週のJC次期理事長のお話でJCは毎年事業を立ち上げるとのことでした。RCも毎年事業を立ち上げられれば良いのではと思いました。

 以上がクラブ優先事項でした。節目の機会があるごとにクラブ戦略計画を確認出来ればと思います。本日は忘年会家族会です。大いに楽しみましょう!

’23-12-20 幹事報告

東京多摩RC、東京i シティRCより例会変更のお知らせが届いております。

②日野市は不登校児童が多い。大和証券子どもへの支援補助金を不登校児童のためのフリースクール「こどもへのまなざし」にケーキ4個、お菓子、サッカーボール3個、ビブスを松浦会員と一緒にプレゼントして参りました。子ども達大変喜んでいました。

’23-12-20 ニコニコ

北村会長
本日はみなさまようこそお越しくださいました 忘年家族会をお楽しみください。

森原会員
早いもので今年も残すところ10日になりました 1年間皆様お世話になりました。

宮野会員
北村会長、伊東幹事 今年は大変お疲れさまでした。休みがちで申し訳ありません、来年はなるべく出席できるように努力します。

山口会員
みなさま令和5年、お疲れ様でした。来年もよい年にしましょう。

まんぼぅ会員
今年も何とか生きのびれた事に感謝して!

遠藤会員
一年お疲れ様でした。感謝申し上げます。

’23-12-13 会長挨拶 北村 淳

 早いものでいよいよ次年度が動き出しました。クラブでは先週に年次総会が行われ2024-25年度の役員・理事が決定されました。多摩南グループでは早速に第1回多摩南グループ協議会が行われたようです。この種の会合で話題に上るのはMy Rotaryについてです。

 My Rotaryは皆さんご存知のように国際ロータリーのホームページの中でロータリーの会員だけが見られるページがMy Rotaryです。国際ロータリーのホームページは年々改良されていて使いやすくなっています。My Rotaryのページでは何が見れるのかと言うと、大きくは6つに分類されています。

1,ロータリークラブ・セントラル:
クラブの目標を設定し、達成への進捗を確認できます。今年は18の目標を設定しています。その中から13の目標を達成するとロータリー賞がもらえるというしくみです。

2,補助金センター:
ロータリー財団補助金の申請や管理を一カ所で行うことができます。今後は紙ではなくデジタルでの申請になってゆきます。

3,会員・財団に関するレポート:
会員、寄付、認証などに関するデータのレポートがあります。

4,ラーニングセンター:
特定の役割や関心に沿ってつくられたオンラインのコースや資料があります。今年のPETSではこれが利用されました。

5,ロータリーショーケース:
世界各地の成功したクラブプロジェクトを閲覧できます。奉仕プロジェクトの事例が見れます。

6,ブランドリソースセンター:
広報に使えるロータリーのロゴなどがあります。クラブ会報もここからの資料を活用して作成しています。

 My Rotaryは既に100%登録のクラブもあります。一方、我がクラブでの登録は12月現在58.8%となっています。会員数34人の内、登録が20名、未登録が14名です。今年の7月1日時点でも同じ数字でしたので、この半年間は動きがありませんでした。次年度の準備がスタートしましたので、このタイミングで再びMy Rotaryへの登録者数を増やそうと思っています。次年度阿野幹事とともに登録者数を増やす計画を進めて行きます。具体的には来週の忘年家族会と来年の新年初例会にてMy Rotary未登録者の席を回り登録を進めてゆく予定です。携帯電話でメールアドレスとパスワードがあれば登録することができます。登録の仕方は第2750地区ホームページの「My Rotary」の使い方のページを見ればMy Rotary登録方法が記載されています。ご自身で登録できる方はご登録いただき、そうでない方は例会でご一緒に登録手続きをしたいと思いますのでご協力をよろしくお願いいたします。今年最後のお願いになると思います。また来年新年早々のお願いになるかもしれません。重ね重ねよろしくお願いいたします。

’23-12-06 会長挨拶 北村 淳

 12月は疾病予防と治療月間です。先週小島会員からロータリーの友の認知症の記事紹介がありました。みなさん読まれましたでしょうか?

2022年の日本の65歳以上の高齢者は3,627万人に達し、総人口の29.1%になりました。これは世界一の比率です。2位のイタリアが24.1%ですから、堂々の1位。日本は平均寿命も84.3歳と世界一です。高齢化に伴って認知症の発症者も増える傾向にあり、2025年までに65歳以上で認知症の人は650万人を超え、約5人に1人が発症すると推計されています。と恐ろしいことが書かれています。認知症の原因は数限りなくあり次のものが挙げられています。聴力低下、脳への外傷、高血圧、喫煙、うつ病、社会的孤立などです。ロータリークラブとして、この疾病とどう向き合い、どう行動すればいいのか。その活動事例が紹介されています。

 福井東RCの認知症の人も家族も安心できる地域づくりとして「オレンジハート運動」が紹介されています。全国では、さまざまな病気の啓発のため、シンボルカラーを使ったライトアップイベントが実施されています。乳がん撲滅のためのピンクライトアップ、糖尿病の予防や治療を目的としたブルーライトアップなど。高幡不動尊の五重塔も11月にブルーライトアップされていました。認知症支援活動のシンボルカラーはオレンジです。そこで、このオレンジ色で街の名所を照らし、認知症への理解を訴えようとライトアップを実施しました。事前にクラブ内で認知症に関する卓話を行い、認知症サポーター養成講座を開催しました。5年間にわたり事業を継続しています。ライトアップに加え、県内各所でパネル展や講演会、研修会などが行われました。認知症は、発症した人だけの問題ではありません。家族の問題だけにしてもいけません。地域で支えれば、安心が生まれます。一人一人は小さな「点」でも、活動を続ければ「線」となり、「面」へと広がってゆきます。という奉仕活動が紹介されています。

 調布市仙川に「注文を間違えるカフェ」がオープンしました。認知症スタッフがサービスを行うカフェです。「オレンジデイSENGAWA」が月1回「注文を間違えるカフェ」を運営しています。配膳しやすいよう、軽い食器やトレーなどを用意し、注文票は見やすく書きやすい工夫を取り入れ、運営スタッフがサービスの補助を行うとのことです。このような取り組みが世の中に広がって来ているのを感じます。

 終わりにロータリーの友の記事の松原医師が個人的に思っていることですが、「ロータリアンは比較的認知症になりにくい」という現象があるようです。ロータリーを通じた社会参加が関係しているのかもしれません。また、「はい」「イエス」「喜んで」と言われるようにロータリーにいると色々な役職が回ってきます。それらを通して普段使っていない脳が活性化されるのではないかと思います。認知症予防を兼ねて、今後とも活発なロータリー活動をお願いいたします。

’23-12-06 幹事報告

①2023年11月のロータリーレートは、147円です。

②ガバナー事務所より、「ガバナー月信12月号」が届いております。

③ガバナー事務所財団室より、「財団室NEWS12月号」が届いております。

④東京八王子西RC、東京八王子南RCより2024年1月例会予定が届いております。

⑤東京稲城RCより、2024年1月~6月の例会変更のお知らせが届いております。

⑥2024年2月26日・27日開催の地区大会のちらしを各自のレターボックスに入れておりますのでご確認ください。なお、地区大会のご案内は、12月1日付で発信済です。出欠のお返事を12月7日までにお願いいたします。

⑦本年の例会は、来週で終了です。皆様、レターボックスの書類をお持ち帰りください。